 
  
 平飼いたまご (10個入りパック)Sサイズ
¥1,240 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
 のらのわ耕舎さんの平飼い卵
奈良県明日香村産
のらのわ耕舎さんは奈良の明日香村でニワトリ500羽の平飼いによる採卵鶏を中心に農薬不使用・無化成肥料で米と野菜を作って有畜複合農業をしています。
賞味期限 2025.10.4
9月18日入荷分
冷蔵便になります
外国産飼料・抗生剤など一切使わず、ポストハーベストフリー・非遺伝子組換え飼料のみ給与して、明日香村で育った緑餌(青草)と腐葉土をたっぷりあげています。
穀物は奈良・大阪・兵庫・三重で栽培された米・小麦を自ら仕入れ使用しています。
また、メーカーが製造する魚粉は使用せず、高知県より無添加の宗田節を直接仕入れ、自ら粉砕・使用することで安全性と風味を確保しています。
鶏の体調バランスを整えるために自然の恵みを活かした発酵飼料を与えることで、抗生物質等の薬を一切与えずに育てています。第一に鶏が健康に過ごす事が、食べるたまごの安心につながると考えています。黄身の色をつけるための添加物も使用していませんので、季節にあげる草など餌によってによって黄身の色が変化します。
MLサイズはこちら
https://murakamimark.base.ec/items/118000276
✅平飼い卵とは
鶏をケージに閉じ込めず、地面の上で自由に歩き回れる環境で育てられた鶏が産む卵のことです。
地面をついばみ、羽ばたき、止まり木にとまるなど、本来の自然な行動をとれるため、鶏にストレスが少なく、健康的に育ちます。
その結果、卵の黄身は濃厚だったり、レモン色だったり、コクがあり、サラッとしていたり、様々な味がして、一個一個の個性を感じられます。白身は弾力が強くなるのが特徴です。
✅平飼いの定義
日本における「平飼い」の基本的な定義は以下の通りです。
・ケージに入れず、鶏舎の床面(地面やおがくず敷き)で飼育すること
1平方メートルあたりの羽数に上限が設けられ、鶏が自由に動ける環境であること
例)JAS有機規格では1㎡あたり10羽以下
・止まり木や巣箱が設置され、鶏が本来の習性を生かせるように配慮されていること
このような飼育方法により、鶏の福祉(アニマルウェルフェア)を尊重した卵であると同時に、安心・安全で風味豊かな卵を消費者に届けることができるとされています
✅平飼いの利点
平飼い卵は鶏が自由に動き回れるストレスの少ない環境で育つため、栄養バランスに優れた卵になります。とくに、健康的な代謝が保たれることで、オメガ3(DHA、EPA)がしっかり含まれる傾向があります。ケージ飼いの卵では鶏が強いストレスを受けやすく、こうした栄養価の面でも差が出ることがあります。 
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-   レビュー (1680) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥1,240 税込
SOLD OUT

 
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
  