・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥9,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※価格が変動します
超希少!!静岡県焼津産コシヒカリ(令和7年新米) 5kg
静岡県焼津産のコシヒカリ『めだかの散歩』
32年間にわたり、農薬・肥料を使わずに自然栽培で育てられた自然の恵みがつまったお米です。令和5年に収穫された新米は、甘みと旨味が豊かで、ふっくらとした粒が特徴です。 土地と米作りに対する愛情を持ち続けてきた農家杉本さんの手で作られた『めだかの散歩』は、そのこだわりが一粒一粒に込められています。自然の恵みを最大限に引き出し、おいしさを追求した結果がこの一袋に凝縮されています。
自然栽培のコシヒカリが肥料や農薬を一切使わずに育てられました。
自然の恵みをたっぷりと受けて健康的で豊かな味わいです。薬品も放射能も検知されない奇跡の土壌は大地の恵み。
こだわり抜かれた米は、一粒一粒が瑞々しく、炊き上がりもふっくらとした食感が楽しめます。 このお米は、農家の杉本さんの愛情と努力が詰まった逸品です。地元の風土を生かし、丹精込めて育てられたお米は、食べる人々の健康と幸せを願って育てられています。神の米は、ご家庭の食卓に笑顔を届ける味わい深い一粒です。 日本の大自然から届くこの特別なお米を、ぜひご家庭でお試しください。『めだかの散歩』があなたの食卓を彩り、心地よい食事のひとときを提供します。
・田圃の水
南アルプス大井川は「偉大な水」「大きな水の流れ」という意味を持つ瑞祥地名であると考えられる。大井川の名は『日本書紀』に既にあり、江戸時代には全国に知れ渡っていた
一年を通じて日照も十分。そこに大井川の豊かな水が加わって古くから稲作が盛んな地域で、静岡県焼津の大井八幡宮で毎年3月に行われる「田遊び祭」は、平安時代から受け継がれて国の重要無形民俗文化財に指定されています。
・肥料は自然の恵み
夏になると、様々な種類のトンボやクモ、バッタ、カマキリ、イナゴ、テントウムシ、カメムシなどの虫もたくさん出てきます。そしてメダカや綺麗なお水に生息するホウネンエビもいます。
それぞれの死骸やフンを微生物が分解して肥料になる、という自然循環によって土を豊かにしてくれています。有機肥料でさえ使わない
✅静岡県産玄米(コシヒカリ)5Kg
農薬・肥料不使用の自然栽培
✅自然栽培とは
「自然栽培」とは農薬・化学肥料はもちろん、有機肥料すら使用せず、作物が本来もつ生命力と、土壌・微生物・水・太陽といった自然の循環の力を最大限に生かす栽培方法です。
人の手による投入を極力減らし、自然が自ら整える生態系のバランスに委ねることで、土が本来の豊かさを取り戻し、作物がゆっくりと時間をかけて育ちます。
✅自然栽培の基本理念
①足す」ではなく「引く」農業
外部から肥料や農薬を加えるのではなく、土壌本来の働きを引き出します。
②土と微生物の共生
微生物や小動物が活発に活動する環境を整えることで、養分循環が自然に起こります。
③環境負荷の極小化
化学物質を使用しないため、地下水や河川などの環境にも優しく、次世代へつながる持続的な農法です。
✅32年間、農薬も肥料も使わずに育てたお米
このお米は32年以上にわたり一切の農薬・肥料を使用せず、自然の恵みだけで育った稲から収穫されたものです。
田んぼの水源は山から流れる清らかな湧水で、ヒ素の心配がない安全な水質が保たれています。長年にわたって化学的な介入を行っていないため、土壌が自らバランスを保ち、微生物が豊かに息づく環境ができあがっています。
✅自然栽培米の特徴とメリット
・土地本来の個性が生きる
肥料で均一化されないため、田んぼごとの微妙な風味の違いが感じられます。
・しっかりとした旨味と香り
時間をかけて実ることで、米のデンプン構造が緻密になり、炊き上がりの香りと甘みが深くなります。
・環境へのやさしさ
農薬を使わないことで、田んぼに棲む生き物や水質にも負担をかけません。
・持続可能な農業への貢献
自然の循環を守りながら、次世代に健全な土と水を残す栽培方法です。
✅このお米に込めた想い
自然栽培は、手間を省くのではなく、自然に学び、自然に委ねるという選択です。32年という長い年月をかけて土が育ち、いまでは肥料を与えなくても稲が自ら育つ力を取り戻しています。その一粒には、杉さんの信念と、自然の恵みがぎゅっと詰まっています。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
レビュー
(1671)
送料・配送方法について
お支払い方法について